2015年研究会・講演会
第27回臨床不整脈研究会 2015.1.10(東京)
飯塚貴士、金古善明、中島 忠、太田昌樹、飯島貴史、田村未央、田村峻太郎、小林紘生、齋藤章宏、倉林正彦
発熱及びピルジカイニド静注時に同波形の心室頻拍が出現したBrugada症候群の1例
PCI GUNMA 2015~今、PCIを考える~ 2015.1.14(前橋)
1)船田竜一
適応を考える
2)柳澤三朗
Strategyを考える
3)関口 誠
CTOを考える
SANOFI round table discussion 2015.1.17(東京)
高間典明
PCI施行患者に対する抗血小板剤の使い方
田辺三菱勉強会 2015.1.19(東京)
高間典明
循環器疾患と睡眠呼吸障害
第4回重症肺高血圧研究会 2015.1.31(大阪)
高間典明
真性多血症を起因とし血球貧食症候群と診された肺毛細血管腫症の一例
第14回群馬臨床カンファランス 2015.2.13(前橋)
1)長沼文雄
注意を要する発作性心房細動の2例
2)飯塚貴士
当院の失神症例とILRの有用性について
3)小林紘生
ICD動作なく経過していたが、短期間に不適切作動・適切作動を経験した一例
4)太田昌樹
当院の心房細動アブレーション症例の中期予後と抗不整脈薬併用の現状
肺血栓症(PE)/深部静脈血栓症(DVT)治療における抗凝固療法に関する座談会 2015.2.28(大阪)
高間典明
PE/DVT治療におけるシングルドラックアプローチのベネフィット
リクシアナ効能追加記念講演会 2015.3.9(前橋)
小板橋紀通
静脈血栓塞栓症の診断と治療アップデート
第16回群馬生活習慣病フォーラム 2015.3.10(前橋)
1)伴野潤一
糖尿病患者の運動療法について 心肺運動負荷試験による検討
2)須永浩章
脂肪酸の質的変化が動脈硬化病変の形成にもたらす影響
群馬大学不整脈カンファランスー特別企画― 2015.3.11(前橋)
入江忠信
重症不整脈・心不全に対する次世代のアプローチ~autonomic modulationを中心に
β1-blocker Innovation Conference in Gunma 2015.3.13(前橋)
高松寛人
異なる目的でランジオロールを使用し、奏功した2症例
Zetia WEBカンファレンス 2015.3.19(東京)
倉林正彦
脳・心血管イベント抑制のための脂質異常症治療戦略―最新知見からの考察―
第10回前橋地区循環器内科ミーティング2015.3.27(前橋)
船田竜一
重症深部静脈血栓症の一例
不整脈ハイブリッド治療研究会
第7回学術集会 2015.3.28(東京)
後藤慶大、金古善明、中島 忠、太田昌樹、飯島貴史、倉林正彦
ヒス束起源二段脈を伴う難治性心不全に対し、fast pathway ablation後CRT-Pを施行した一例.
循環器・代謝疾患懇話会 in 前橋 2015.3.30(前橋)
清水美津夫
心不全・狭心症に伴う糖尿病管理のポイント~SGLT2阻害剤の使用経験を踏まえて~
第21回Echo-G 2015.5.1(前橋)
生駒卓宏、黒沢幸嗣
たこつぼ型心筋症との鑑別に冠動脈血流検査が有効であった虚血性心疾患の1例
フットケアを考える会2015.5.8(前橋)
船田竜一
糖尿病を合併した重症下肢虚血の症例~低用量アスピリン投与時のネキシウムの使用方法も含めて~
第27回両毛不整脈セミナー 2015.5.9(東京)
飯島貴史、金古善明、中島 忠、入江忠信、太田昌樹、田村未央、飯塚貴士、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
心筋梗塞発症後にJ波とともに出現した持続性心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した一例.
病診連携循環器セミナー 2015.5.12
高間典明
肺高血圧症の診断と治療
成人先天性心疾患と肺高血圧症を考える会―小児から成人への移行期医療を中心にー2015.5.13(前橋)
小板橋紀通
当院における心疾患合併妊娠・出産」
第8回群馬心不全とVasopressin講演会 2015.5.19(前橋)
1)梅山 敦
当院におけるトルバプタンの使用状況の解析(仮)
2)小野洋平
トルバプタン長期投与の腎機能の検討(仮)
Cardio Coagulation Special Meeting 2015.5.19(前橋)
船田竜一
心房細動を合併した虚血性心疾患に対する薬物療法
第7回循環・代謝・炎症・病態研究セミナー 2015.5.22(前橋)
小板橋紀通
VTE治療の考え方
Polyvascular Conference 2015.5.26(前橋)
佐野宏和
CAG,PCIに伴う合併症について
第2回心房細動診療UP TO DATE 2015.5.29(渋川)
倉林正彦
1.AF Investigation in Gunma調査報告
2.骨粗鬆症と血管石灰化
第45回臨床心臓電気生理研究会 2015.5.30(東京)
飯島貴史、金古善明、中島 忠、入江忠信、太田昌樹、田村未央、飯塚貴士、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
右房後側壁が心房最早期のfast-slow 房室結節リエントリー性頻拍の一例.
エフィエント発売1周年記念講演 2015.6.2(前橋)
船田竜一
パネルディスカッション・群馬県におけるPCIの現状と医療連携について
第46回埼玉不整脈ペーシング研究会 2015.6.13(さいたま)
飯塚貴士、金古善明、中島 忠、入江忠信、太田昌樹、飯島貴史、田村未央、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
Koch三角上方のslow pathwayを介するslow-fast及びfast-slow typeの2種類の房室結節リエントリー性頻拍と考えられた一例.
バイエル社内講演会 2015.6.15(高崎)
高間典明
イグザレルト社内研修会
第4回水戸心房細動セミナー 2015.6.19(水戸)
高間典明
血栓性疾患のup to date
群馬県血栓性疾患研究会 2015.6.24(前橋)
小板橋紀通
INNOVATE Programに参加して
金沢Lipid and Anticoagulation Summit 2015.6.25(金沢)
倉林正彦
脂質異常症と心血管のUp To Date
第5回関東アブレーションフロンティア 2015.6.27(東京)
1)飯島貴史、金古善明、中島忠 、入江忠信、太田昌樹、田村未央、飯塚貴士、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
心筋梗塞発症後にJ波とともに出現した持続性心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した一例.
2)金古善明
My favorite EPS puzzles.~心房粗動、CS電位、long RP頻拍の自験例を中心に~
第1回日本心筋症研究会 2015.7.4(東京)
小板橋紀通
BNPとハイブリッドさせるバイオマーカーは何か
第2回循環器レクチャー 2015.7.6(前橋)
1)小板橋紀通
血栓性疾患の診断と治療
2)船田竜一
救命しえた重症CTEPHの1例
群馬遺伝子診療研究会 2015.7.7(前橋)
中島忠
多彩な表現型を呈したブルガダ症候群で同定された新規SCN5A変異の機能異常
Rota college TOPIC Course 2015.7.9(東京)
船田竜一
ガイディングのバックアップ不良時におけるRotablatorの工夫
第一回富岡甘楽循環器懇話会 2015.7.14(富岡)
高間典明
循環器領域におけるトピックENGAGE trial/PRASFIT trialが示すメッセージ
第23回大分心電図研究会 2015.7.17(大分)
金古善明
Brugada症候群と上室性頻脈-自験例を中心に-.
2015脂質異常症治療カンファランス 2015.7.22(前橋)
笠間 周
厳密な脂質コントロール管理は心筋梗塞発症後症例において心筋保護効果があるのか?-心臓核医学的アプローチからの検討-
ω3系脂肪酸の可能性を探る~脂質異常症治療の最新知見~ 2015.7.24(前橋)
小保方 優
急性心筋梗塞患者における新たなバイオマーカーとしての血中FABP4濃度の検討
第二回iHFフォーラム 2015.8.8-8.9 (東京)
小板橋紀通
ATP可視化マウスで心臓生理学を見直す
大塚製薬講演会 2015.8.19(前橋)
高間典明
心不全のトピックについて
Advanced cardiac imaging laboratory(ACIL)2015.8.29(東京)
笠間 周
How to make SPECT images?How to read SPECT images?
追加発現(症例を中心に)
Gunma Peripheral Intervention Conference 2015.9.1(前橋)
小林洋明
当院におけるPAD患者と高血圧の関連について
第6回Molecular Cardiovascular Conference Ⅱ 2015.9.4-5(福岡)
1)磯 達也
血中FABP4は重篤な心血管病の交感神経系活性化を反映する新規バイオマーカーである
2)小板橋紀通
ATP可視化マウスによる心臓の病態生理学の解析
心血管エコーオープンカンファレンス「
第23回Echo-G」 2015.9.4 (前橋)
1)黒沢幸嗣
ミニレクチャー:経食道心エコー図検査の実際(検査手前と画像の理解)
2)久保田淳子、黒沢幸嗣
上位静脈洞心房中隔欠損症の1例
第8回関西EPカンファレンス 2015.9.5(大阪)
金古善明
教育講演「long RP頻拍の鑑別診断」
Gunma PCI Expert Seminar 2015.9.10(前橋)
船田竜一
~Case discussion~この症例はどうします?
第2回群馬成人先天性心疾患研究会 2015.9.11(前橋)
小板橋紀通
閉塞性肥大型心筋症合併Noonan症候群に対するビソプロロール貼付薬の使用経験
第8回Gunma Lipid Forum 2015.9.30(前橋)
角野博之
動脈硬化と脂質代謝に関する最近の知見について
第23回群馬県救急医療懇談会 2015.9.6(前橋)
須賀俊博 大山啓太 奥裕子 阿久澤暢洋 羽鳥貴 今井邦彦 北原陽之助
救急搬送後カテ室への移動中に心肺停止となった急性心筋梗塞の一例
前橋心臓病セミナー2015.10.(群馬)
須賀俊博 大山啓太 奥裕子 阿久澤暢洋 羽鳥貴 今井邦彦 北原陽之助
当院におけるカテーテル治療の現状と抗血小板療法
第18回群馬心不全研究会 2015.10.6(前橋)
村田誠
当院で経験したB-SESの症例について~高血圧合併心不全症例に対する効果~
川越CTEPHフォーラム 2015.10.6(川越)
高間典明
CTEPH,PAHにおけるアデムパスの処方経験
アクテリオン講演会 2015.10.7(高崎)
高間典明
私が行っている研究についてー肺高血圧症を中心にー
第7回LIPID MANA GEMENT フォーラム 2015.10.9(岡山)
倉林正彦
糖尿病に合併する動脈硬化の発症機序と予防戦略
第2回藤岡多野抗凝固療法学術講演会 2015.10.9(藤岡)
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
平成27年度 高崎市結核対策講演会 2015.10.14(高崎)
茂木 充
結核 ~結核を知って結核を予防しよう~
呼吸器疾患学術セミナー 2015.10.15(高崎)
茂木 充
関節リウマチ治療中におこる呼吸器感染症とその予防
日本不整脈学会 第27回カテーテルアブレーション委員会公開研究会2015.10.16(郡山)
1)飯塚貴士、金古善明、中島 忠、太田昌樹、飯島貴史、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
Koch三角上方のslow pathwayを介するslow-fast及びfast-slow typeの2種類の房室
結節リエントリー性頻拍と考えられた一例.
2)飯塚貴士、金古善明、中島 忠、太田昌樹、飯島貴史、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
無冠尖での通電にて根治に成功した前方型房室結節リエントリー性頻拍の一例
3)飯島貴史、金古善明、中島 忠、太田昌樹、飯塚貴士、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦:
bystanderと考えられる拡張期電位が記録されたベラパミル感受性左室起源特発性心室頻拍の1例.
4)金古善明
難治性房室結節リエントリーのアブレーション.
日本不整脈学会 カテーテルアブレーション関連秋季大会2015 研修セミナー 2015.10.17(郡山)
金古善明
難治性房室結節リエントリーのアブレーション
第2回循環器呼吸器研究会 2015.10.19(前橋)
高間典明
睡眠時無呼吸症候群と心不全の関連
埼玉東南部脂質異常症研究会 2015.10.22(埼玉)
倉林正彦
糖尿病に合併する動脈硬化の発症機序と予防戦略
第26回(平成27年度)研究助成事業受賞講演会 2015.10.23(東京)
高間典明
標準モニターでの睡眠呼吸障害評価システムの構築とASV治療反応性識別指標の同定
CHADS Seminar~循環器領域より脳卒中予防を考える~
1)新島 桂
2)小保方 優
心原生塞栓症のリスク予測評価と予後予測としての左房ストレイン解析の有用性
Atherosclerosis Meeting 2015.10.26 (前橋)
須永浩章
脂肪酸の質的変化と動脈新生内膜肥厚の関連について
CHADS Seminar 2015.10.30(前橋)
1)新島 桂
2)小保方 優
心原性塞栓症のリスク予測評価と予後予測としての左房ストレイン解析の有用性
DM net ONE学術講演会 2015.10.31(大阪)
倉林正彦
糖尿病に合併する動脈硬化の発症機序と予防戦略
心不全陽圧治療カンファレンス 2015.11.2(新潟)
高間典明
心不全における陽圧治療の考え方
イグザレルト適応追加記念講演会 2015.11.4(松本)
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
第6回透析患者の循環器疾患を考える会 2015.11.5(前橋)
1)長谷川昭
当院で維持血液透析中の大動脈弁狭窄症の臨床像
2)黒沢幸嗣
教育講座:大動脈弁狭窄症の心エコー図診断
イグザレルト適応追加記念講演会 2015.11.6(佐野)
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
東毛抗凝固療法学術講演会 2015.11.9 (太田)
小板橋紀通
Single Drug Approach:静脈血栓塞栓症の最新治療
つくばVTE学術講演会 2015.11.11(つくば)
小板橋紀通
Single Drug Approach:静脈血栓塞栓症の最新治療
第1回生体調節研究所内分泌代謝シンポジウム2015.11.12-13(群馬大学)
磯 達也
脂肪酸結合タンパク4/5を介する脂肪酸代謝の制御機構
高血圧フォーラム 2015.11.12(前橋)
久保田修平
ARB/CCB配合錠投与症例における血圧変動性の検討
イグザレルト錠PE/DVT適応追加記念講演 2015.11.15 (東京)
小板橋紀通
Single Drug Approach:静脈血栓塞栓症の最新治療
山梨県血栓塞栓セミナー 2015.11.16(甲府)
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
第34回臨床画像診断懇話会2015.11.17(前橋)
外山卓二
心筋虚血評価における心筋SPECTと冠動脈CT
イグザレルト適応追加記念講演会 2015.11.18(長野)
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
Stroke in Shiga 2015.11.19(草津(滋賀))
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
抗血栓療法Expert Meeting 2015.11.24(高崎)
1)栁澤三朗
未定
2)高松寛人
当院におけるPCI後の抗血症療法、抗凝固療法の実際
Polyvascular Conference 2015.11.24(前橋)
松尾弥枝
非弁膜症性心房細動患者における心原性脳梗塞症予防―左心耳閉鎖―
Scientific Exchange Meeting In KeiHanShin 2015.11.25(京都)
上野学
ビスホスホネート吸入のCOPDへの応用
第8回群馬肺高血圧症研究会2015.11.27(前橋)
1)反町秀美
内服過料開始後に循環虚脱をきたしたエポプロステノールを導入した重症動脈性肺高血圧症の一例
2)菊地総一郎
安定して経過している門脈圧亢進症による肺高血圧症の一例
INNOVATE 2015.11.29(前橋)
高間典明
症例報告
第4回Circulation Frontier in Gunma 2015.12.4 (前橋)
市川啓介
apical ballooningを示した症例の検討
第9回東京ハートラボ 2015.12.5-6(東京)
黒沢幸嗣
TEE入門&デジタルエコーラボ
糖尿病セミナー~循環器からみた糖尿病patient-centered care~ 2015.12.7(高崎)
1)清水美津夫
Patient-centered careからの血糖管理~他剤併用例、浮腫合併例への対応~=
2)倉林正彦
糖尿病患者のリスク管理のあり方:EMPA-REG OUTCOME試験の知見から
糖尿病と動脈硬化を考える~心血管イベントリスク抑制を目指した糖尿病治療~2015.12.9(前橋)
村田誠
前糖尿病期の冠動脈症例における血糖変動幅についての検討
上越地区VTEセミナー 2015.12.9(上越)
高間典明
PE/DVTのパラダイムシフト
第47回埼玉不整脈ペーシング研究会 2015.12.12(さいたま)
飯塚貴士、金古善明、中島 忠、太田昌樹、飯島貴史、田村未央、田村峻太郎、齋藤章宏、倉林正彦
無冠尖での通電にて根治に成功した上方型fast-slow房室結節リエントリー性頻拍の一例.
第十回 高血圧と冠動脈疾患研究会 2015.12.19 (東京)
須永浩章、松井弘樹、磯 達也、松坂 賢、島野 仁、小板橋紀通、横山知行、倉林 正彦
血管平滑筋細胞内の脂質代謝はAMPK-KLF4軸を介して形質転換を調節する:糖尿病性動脈硬化の新たなメカニズムの可能性