加齢とともに息切れを訴える患者さんが多くいらっしゃいます。その一方で、「息切れ程度で」と医師に相談することをためらわれる患者さんがおられたり、「息切れ程度で」と中核病院への紹介を躊躇されるかかりつけ医の先生方もおられます。しかし、息切れの中には心不全や狭心症、肺高血圧症などの重大な心疾患が隠れている場合があり、診断が遅れ病状が進んでしまうことがあります。このような「隠れ心疾患」を早期診断し適切な治療をすることを目的に、群馬大学医学部附属病院循環器内科は、2022年3月より「息切れ外来」を設置いたします。
最近の投稿
- 第276回関東甲信越地方会において群大5年生水倉祥太朗さんがStudent Awardで優秀演題賞受賞!!
- 第36回日本心エコー図学会学術集会において循環器内科鏡和樹先生がYIA最優秀賞受賞!!
- 第122回日本内科学会総会・講演「ことはじめ2025」において群大6年生森なつ実さんがポスター発表 優秀演題賞受賞!!
- 満開の桜の下で新年度を迎えました
- 今年度は4名の新しい仲間が加わってくれました!
月別記事一覧
- 2025年6月
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月