群馬県における循環器診療は、医局員数の問題などで以前と比べると厳しいものとなっております。そんななかでも若手医師に循環器科の面白いところ、やりがいのあるところを身をもって教えることができればと思っております。
出身校 |
---|
自治医科大学医学部 1996年(平成8年)卒 |
国内・国外留学等 |
---|
2001 小倉記念病院(延吉Dr.に師事) |
資格 |
---|
日本内科学会認定 内科認定医/総合内科専門医、日本循環器学会認定 循環器専門医、日本内科学会認定 JMECCインストラクター、日本救急医学会認定 ICLSインストラクター、医学博士 |
所属学会 |
---|
The Japanese Society of Internal Medicine、The Japanese Circulation Society、The Japanese Pulmonary Circulation and Pulmonary Hypertension Society、The Japanese College of Cardiology、The Japanese Section of International Society for Heart Research、The American College of Cardiology、The European Society of Cardiology |
専門分野 |
---|
循環器疾患と睡眠呼吸障害 |
受賞歴 |
---|
2015 Research grant, Fukuda Foundation for Medical Technology |
活動内容 |
---|
循環器疾患に併発する睡眠呼吸障害、肺高血圧症、循環器臨床試験を3本の柱として臨床、研究に日々研鑽を積んでおります。睡眠呼吸障害では主に心不全症例に対してASVなどを用いた陽圧換気療法を用いて治療を行っております。また肺高血圧症に関しては、近隣に専門として診療できる施設が存在しないため、集約的に重症例の管理を行うこと、さらに啓蒙活動を行うことで早期発見、早期治療を行えるように努力しております。最後に、循環器臨床研究に積極的に参加することで、患者様が世界最新の治療機会を得られるよう努力しております。 |